7/08 晴れる屋レガシー
2010年7月9日 TCG全般 コメント (1)に行ってきました。
デッキはこちら
メイン(60)
//土地(24)
4 溢れかえる岸辺/Flooded Strand
2 沸騰する小湖/Scalding Tarn
4 Tundra
1 Volcanic Island
4 ミシュラの工廠/Mishra’s Factory
2 天界の列柱/Celestial Colonnade
3 平地/Plains
4 島/Island
//クリーチャー(3)
2 ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique
1 風を裂くもの/Windreaver
//インスタント(25)
4 剣を鍬に/Swords to Plowshares
2 流刑への道/Path to Exile
3 翼の破片/Wing Shards
4 渦まく知識/Brainstorm
3 呪文嵌め/Spell Snare
4 対抗呪文/Counterspell
2 嘘か真か/Fact or Fiction
3 Force of Will
//ソーサリー(2)
2 神の怒り/Wrath of God
//エンチャント(4)
2 光輝王の昇天/Luminarch Ascension
2 忘却の輪/Oblivion Ring
//プレインズウォーカー(2)
1 遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant
1 精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor
除去ガン積み
サイドボードはもはやギャグなので非公開
G1 すき込みなど入ったタイム・デストラクションデッキ? ×○○
R1 相手土地一枚で止まるもこちらも攻め手を引かず
相手の土地が伸びてすき込みなど打たれ試合時間が
半分過ぎたので投了し次のラウンドに
R2 2ターン目に置いた光輝王の昇天がそのまま無双し勝ち
R3 一戦目が長引いたせいでエクストラターンに入るも
どこからか出てきた稲妻の天使で相手のライフを削りきる
G2 黒単POX(牡蠣さん) ○×○
R1 墓地から戻ってくるクリーチャーたちを墓地に戻す作業
負けたと思い手札にあった風を裂くものをプレイしてみる。
あれ?攻撃したらぴったりライフを削りきれる、なんで?
R2 ここ数ヶ月で一番ひどいミス
冥界の裏切り者にソープロを打つ
ソープロを墓地に置こうとしたらすでに墓地には先客が・・・
もちろんジャッジの裁定でゲームロス
牡蠣さんには本当に申し訳ないことをしました
R3 気を取り直して次のゲーム
スモールポックスをカンスペするとカンスペを根絶される
その後手札に3枚あったソープロも根絶され墓忍びが場に
出て万事休す・・・のはずだったがトップPtE!
ミシュラでライフを削りきる
次の日も仕事で時間が怪しかったのでここでドッロプ
したはずなんだけど結局のフリープレイでG3の試合終了時間ぐらいまで遊ぶ・・・
久々の勝ち越しで2-0でした
所感
・さすがに除去が手札に余る場面が多かったがミシュラランドのおかげで
やることがない状況になることは意外と少なかった
もう一枚ぐらい増やしてもよさそう
・風を裂くものを使ってみたがやはりジュワー島のスフィンクスのほうが
安定しそう
・ここまで除去が積んであると光輝王の昇天は強い
デッキはこちら
メイン(60)
//土地(24)
4 溢れかえる岸辺/Flooded Strand
2 沸騰する小湖/Scalding Tarn
4 Tundra
1 Volcanic Island
4 ミシュラの工廠/Mishra’s Factory
2 天界の列柱/Celestial Colonnade
3 平地/Plains
4 島/Island
//クリーチャー(3)
2 ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique
1 風を裂くもの/Windreaver
//インスタント(25)
4 剣を鍬に/Swords to Plowshares
2 流刑への道/Path to Exile
3 翼の破片/Wing Shards
4 渦まく知識/Brainstorm
3 呪文嵌め/Spell Snare
4 対抗呪文/Counterspell
2 嘘か真か/Fact or Fiction
3 Force of Will
//ソーサリー(2)
2 神の怒り/Wrath of God
//エンチャント(4)
2 光輝王の昇天/Luminarch Ascension
2 忘却の輪/Oblivion Ring
//プレインズウォーカー(2)
1 遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant
1 精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor
除去ガン積み
サイドボードはもはやギャグなので非公開
G1 すき込みなど入ったタイム・デストラクションデッキ? ×○○
R1 相手土地一枚で止まるもこちらも攻め手を引かず
相手の土地が伸びてすき込みなど打たれ試合時間が
半分過ぎたので投了し次のラウンドに
R2 2ターン目に置いた光輝王の昇天がそのまま無双し勝ち
R3 一戦目が長引いたせいでエクストラターンに入るも
どこからか出てきた稲妻の天使で相手のライフを削りきる
G2 黒単POX(牡蠣さん) ○×○
R1 墓地から戻ってくるクリーチャーたちを墓地に戻す作業
負けたと思い手札にあった風を裂くものをプレイしてみる。
あれ?攻撃したらぴったりライフを削りきれる、なんで?
R2 ここ数ヶ月で一番ひどいミス
冥界の裏切り者にソープロを打つ
ソープロを墓地に置こうとしたらすでに墓地には先客が・・・
もちろんジャッジの裁定でゲームロス
牡蠣さんには本当に申し訳ないことをしました
R3 気を取り直して次のゲーム
スモールポックスをカンスペするとカンスペを根絶される
その後手札に3枚あったソープロも根絶され墓忍びが場に
出て万事休す・・・のはずだったがトップPtE!
ミシュラでライフを削りきる
次の日も仕事で時間が怪しかったのでここでドッロプ
したはずなんだけど結局のフリープレイでG3の試合終了時間ぐらいまで遊ぶ・・・
久々の勝ち越しで2-0でした
所感
・さすがに除去が手札に余る場面が多かったがミシュラランドのおかげで
やることがない状況になることは意外と少なかった
もう一枚ぐらい増やしてもよさそう
・風を裂くものを使ってみたがやはりジュワー島のスフィンクスのほうが
安定しそう
・ここまで除去が積んであると光輝王の昇天は強い
コメント